皆さん、浪曲ってご存知ですか?
浪曲とは三味線を伴奏に浪曲師が物語を語る演芸です。
江戸末期〜明治初期に始まり昭和中期にかけて全盛を極めました。
台詞(啖呵)と歌(節)で演じられる和製オペラ!?
とにかく一度生で観て欲しい!
そんな思いから、今回、浪曲師の春野恵子さんにお声をかけて
なんと!子ども向けのイベントが実現!!
かわらやえんの401号室で春野恵子さんと一緒に
掛け声をかけてみたり、三味線と一緒にうなってみたり!
浪曲を観て!ふれて!体験!してください!
【日時】2017年11月18日(土)12時開演(11:30開場)
【場所】からほりかわらやえん401号室
【入場料】大人1500円 ・未成年者500円 ・幼稚園以下無料
【プロフィール】
春野恵子(はるの けいこ)
東京都文京区出身。4歳から6歳まで米国テキサス州ダラスで暮らす。
白百合学園中学・高等学校卒業。
東京大学卒業後、『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系)の企画『電波少年的東大一直線』において家庭教師・ケイコ先生としてデビュー。電波少年終了後、「救命病棟24時」「スタアの恋」「暴れん坊将軍」などのドラマ出演。「笑っていいとも」「東京フレンドパーク」ほかバラエティ番組。「リアルタイム」など情報番組キャスター。「資生堂のホワイトアップ」「ハウスの豆腐グラタン」などのCM出演。雑誌「Tarzan」「クロワッサン」「月刊大相撲」などで連載。「ぴあ」の表紙を飾る。